Princesは、持続可能性を重視する英国のスーパーマーケットの透明性要件を満たしながら、企業レベルおよび製品レベルの排出量を効果的に測定・管理するため、Terrascopeのプラットフォームを採用しました。
01.
企業カーボンフットプリント(CCF)
Terrascopeは、Princesがビジネスデータを収集・統合・変換し、信頼できる排出データを作成するための強固でスケーラブルなデータ管理プロセスを構築できるように支援しました。これにより、Princesはわずか8週間でスコープ1、2、3の排出量を包括的に測定し、初期の脱炭素化計画を完了させることができました。
02.
製品カーボンフットプリント(CFP)
Princesは、英国の主要スーパーマーケットに製品レベルの排出データを共有するために、Terrascopeのデータモデルと機械学習機能を活用し、全製品ポートフォリオの排出量を推定しました。Terrascopeは、各製品のSKUをレシピ、原材料、製造プロセスに分解し、各要素の排出量を自動で見積もりました。また、Princesは実際のレシピや原材料のデータ提供をサプライヤーに依頼し、初期推定値の精度向上に努めました。
03.
インパクトのある脱炭素化プログラムの構築
排出量分析により、Princesの上位5つの事業活動が総排出量の60%以上を占め、上位30の活動が報告された排出量の99%を占めていることを明らかにしました。
この発見により、Princesは排出削減の取り組みをいくつかの活動および関連する原材料に集中させることができました。特に、2つの食肉原料が合計で総排出量の23%を占め、その一方の排出係数は、Princesが使用する全原材料の平均排出係数の17倍でした。
Princesは、排出原単位の低い地域(カナダなど)を含む調達戦略を模索し、サプライヤーと協力して排出量を削減しています。製品や原材料レベルでの排出源をより詳細に理解することで、Princesは持続可能性目標を達成するため、調達活動を重点的に行えるようになりました。
Princesの事例に加え、大手・海外企業、食品企業の脱炭素への取り組みやTerrascopeの支援事例についても、ぜひこちらの記事をご覧ください。
関連記事:
脱炭素に向けた大手・海外企業の取り組み事例とTerrascopeの支援事例
食品業界における脱炭素化の取組みとTerrascopeを活用する食品企業の事例
Princes Groupにもたらされた価値
Princes GroupがTerrascopeと提携したことで、以下の3つの点で大きな価値を得ました。
業務効率化
エンドツーエンドの脱炭素化プラットフォームを導入したことにより、わずか8週間で脱炭素化の取り組みを実行できました。
気候パフォーマンス管理の包括的ソリューション
Terrascopeは、SBTi FLAGのようなきめ細かな情報開示の要求事項に対応するため、強固なデータ管理基盤を備えた再現可能な排出量測定・報告プロセスの確立をサポートしました。さらに、スコープ3を含むサプライチェーン全体の排出量を可視化することで、Princesは、対処すれば最大の影響を与える活動や原材料のホットスポットを特定することができました。
競争優位性
製品レベルの詳細な排出量データをいち早く入手し、その知見を製品の研究開発や調達の意思決定に役立てることで、Princesは、スーパーマーケットや規制当局からの将来のデータ要求に備えるだけでなく、将来のビジネスチャンスを構築しています。